南柏の歯医者「かしわ歯の国総合歯科・矯正歯科本院」医院からのお知らせ

医院ブログ

フロスと歯間ブラシの使い分け

{“HGH”:0,”DST”:””,”CLR_SH”:””,”SHP”:0,”GRN”:0,”FS”:75,”NAME”:”Foodie1″,”WRM”:0,”CLR_SHS”:0,”SHD”:0,”CLR_H”:””,”FD”:0,”BLR”:{“circlePoint”:{“x”:0.59333330392837524,”y”:0.46975088119506836},”linePointB”:{“x”:0.5,”y”:0.69999999999999996},”type”:”c”,”linePointA”:{“y”:0.29999999999999999,”x”:0.5},”radius”:69},”VGN”:0,”BRG”:0,”FN”:”PI2″,”DSTS”:0,”CNT”:0,”CLR_HS”:0,”SAT”:0}

🪥フロスと歯間ブラシの使い分け🧵

歯と歯の間のお掃除道具として市販されているフロスと歯間ブラシ。

皆さんはどのように使い分けていますか?

フロスは、歯と歯の間にしっかり歯肉が詰まっている比較的健康な若い方の歯肉

対して歯間ブラシは、歯肉退縮によって歯茎が下がり歯と歯の間に隙間がある歯肉

が適応になります。

本来はフロスを使うべき健康的な歯肉の方が無理に歯間ブラシを通そうとすると不要な刺激を与えて歯肉退縮を促してしまったり、歯と歯の間の隙間より小さなサイズの歯間ブラシを使ってしまうと汚れを効率良く落とせません。

当院では定期メンテナンス時にフロスか歯間ブラシのどちらを使うべきか、歯間ブラシの最適なサイズなどを担当衛生士の方からお伝えしております。

ご不明点がございましたら是非お気軽にお声がけください😊

石橋

南柏の歯医者 専門医在籍の総合歯科医院かしわ歯の国総合歯科・矯正歯科本院

南柏の歯医者 専門医在籍の総合歯科医院
かしわ歯の国総合歯科・矯正歯科本院

〒277-0863
千葉県柏市豊四季695-19
平日 9:30~13:00 / 14:30~18:30
土曜 9:30~13:30 / 14:30~18:00
日曜 9:30~14:30

南柏の歯医者「かしわ歯の国総合歯科・矯正歯科本院」は、JR常磐線「南柏駅」から徒歩10分

虫歯や歯周病の治療を行う一般歯科部門をはじめ、根管治療や予防歯科、口腔外科、審美歯科、矯正歯科、インプラント治療、入れ歯治療、小児歯科、小児矯正、いびき治療、訪問歯科など、多種多様な診療メニューに対応しています。

トップに戻る